はい、英語での対応が可能です。海外取引や外国企業とのやり取りに関するご相談もお気軽にお問い合わせください。
よくある質問 FAQ
CONSULT法律事務所に寄せられるよくあるご質問とその回答を掲載しています。お客様からのご相談内容を分析し、弁護士費用、相談方法、対応可能分野など、皆様の疑問やお悩みにお答えします。
-
外国語での対応は可能ですか?
-
-
機密保持はどのように対応していますか?
-
当事務所では、すべてのご相談内容について機密保持契約を結び、厳格に管理しています。安心してご相談ください。
-
対面での相談は可能ですか?
-
はい、可能です。当事務所では、オンライン相談のほかに、対面でのご相談も承っています。ご希望の場合は、事前にご予約をお願いいたします。
-
他の法律事務所と何が違いますか?
-
当事務所は、柔軟な対応力と迅速な問題解決、さらに透明性の高い料金体系が特徴です。また、初回相談から案件完了まで、専属スタッフが一貫して対応するため、安心してご利用いただけます。
-
個人事業主も利用できますか?
-
はい、個人事業主の方もご利用いただけます。特に、事業を始めたばかりの方や契約書に不慣れな方を対象に、分かりやすく丁寧なサポートを心がけています。
-
定期的な法務サポート契約も可能ですか?
-
可能です。当事務所では、企業の継続的な法務ニーズに応じた月額契約プランも提供しています。これにより、日々の法務業務を効率的にサポートし、突発的な問題にも迅速に対応可能です。
-
契約後に内容変更は可能ですか?
-
はい、可能です。進行中の案件で内容変更が必要な場合は、その都度ご相談ください。変更に伴う追加費用が発生する場合は、事前にご案内いたします。
-
キャンセルポリシーについて教えてください。
-
契約締結前であれば、キャンセル料は発生しません。ただし、締結後に業務が進行中の場合は、進捗状況に応じたキャンセル料をご請求させていただきます。詳細は契約時にご案内いたします。
-
契約期間はどのように決まりますか?
-
契約期間は、案件の内容やボリュームによって異なります。短期間で完了するものもあれば、長期的なサポートが必要な場合もあります。事前にスケジュールを明確にし、クライアントと合意した上で進めます。
-
無料相談後の進め方を教えてください。
-
無料相談で課題やご要望をお伺いした後、ヒアリングを基に具体的な提案とお見積りを作成します。内容にご納得いただければ、契約手続きに進みます。契約締結後は、速やかに業務を開始いたします。
-
知的財産の保護は具体的にどのようなサポートがありますか?
-
知的財産の保護では、特許出願、商標登録、著作権管理のほか、不正利用や侵害に対する法的措置のアドバイスも提供しています。また、企業の知的財産戦略を支える規定整備や研修の実施にも対応しています。
-
労務トラブルの解決実績はありますか?
-
多くの企業様から労務トラブルに関するご相談をいただいており、解決実績も豊富です。特に、解雇やハラスメントに関連するトラブルに対しては、迅速かつ適切な対応を行い、クライアントの信頼を得ています。
-
海外取引に関する法務も対応可能ですか?
-
はい、対応可能です。当事務所は海外取引に精通した弁護士が在籍しており、現地法規制に基づく契約書作成や、国際的なトラブルの解決に関するアドバイスを提供します。多国籍な取引にも安心してご利用いただけます。
-
契約書作成の具体的な流れを教えてください。
-
契約書作成は、初回ヒアリングで詳細なニーズを伺うところから始まります。その後、必要な情報を基にドラフトを作成し、クライアントと確認・修正を重ねて最終版を完成させます。納品は通常、電子データ形式でお渡しします。
-
どのような法務サービスを提供していますか?
-
CONSULT法律事務所では、契約書作成やレビュー、労務トラブル対応、知的財産保護、国際取引サポート、M&A支援など、企業法務全般に対応しています。特に、中小企業やスタートアップの支援に力を入れており、クライアントのビジネス課題に合わせた柔軟なサポートを提供しています。
-
見積りだけお願いすることは可能ですか?
-
もちろん可能です。初回のヒアリングを基にしたお見積りは無料で対応いたします。その後、見積り内容をご確認いただき、ご希望に応じて契約を進めていただければ問題ありません。
-
支払い方法について教えてください。
-
お支払いは、銀行振込またはクレジットカードがご利用いただけます。案件によっては分割払いにも対応しておりますので、ご希望の場合はご相談ください。請求書は電子メールまたは郵送でお送りいたします。
-
契約後に追加費用が発生することはありますか?
-
契約時に提示した料金内で全てのサービスを提供します。ただし、業務範囲を超える追加のリクエストや新たな課題が発生した場合は、必ず事前にご相談の上でお見積りを作成し、追加費用が発生する旨を明確にご案内いたします。
-
料金体系はどのようになっていますか?
-
料金は、サービス内容や業務の範囲に応じた明確な料金体系を採用しています。たとえば、契約書の作成やレビューは定額料金で提供しており、M&Aサポートや国際取引案件は案件ごとの見積もりとなります。料金の詳細については、初回相談時に具体的にご案内いたしますので、ご安心ください。
-
無料相談に費用はかかりますか?
-
無料相談は完全に無料でご利用いただけます。ご相談内容を詳しくお伺いした後、必要に応じて追加のご提案やお見積りをさせていただきますが、最初の相談段階では一切費用は発生しません。また、お見積り内容をご確認いただき、納得していただいた場合のみ正式な契約を進めますので、安心してご利用ください。