試合の緊張を克服!集中力を高めて自己最高記録を達成

高橋美紀様(29歳)
スポーツパフォーマンス向上コース

試合の緊張や不安を克服するだけで、競技への向き合い方が変わります。このコースは、体と心の両方をサポートしてもらえるので、緊張しがちな方に特におすすめです。私自身、最初は半信半疑でしたが、集中力を高める技術や自己管理の方法を学べたことで、競技がより楽しくなり、結果にも繋がるようになりました。もし同じ悩みを持っているなら、まずは相談してみてください。変わるきっかけが必ず見つかるはずです。

Q

トレーニングを始めた理由は?

試合中に緊張してしまい、いつも通りの力を発揮できないことが悩みでした。大切な場面ほど手が震えたり、判断が遅れてしまったりして、結果に繋がらないことが続き、自信を失っていました。競技を続けていく中で、この弱点を克服しないと成長できないと感じ、このコースの「試合を想定したメンタルトレーニング」に惹かれて挑戦することにしました。技術面だけでなくメンタル面を強化する必要があると思ったのが一番のきっかけです。

Q

始める前にどのような不安がありましたか?

「本当に緊張を克服できるのか」という疑念がありました。また、具体的にどんなトレーニングをするのかイメージが湧かず、自分に合うのかが心配でした。でも、初回のカウンセリングでトレーナーさんが過去の試合での失敗やプレッシャーの感じ方などを丁寧に聞き出してくれ、それに基づいたプランを提案してくれました。「無理せず一緒にやっていきましょう」という言葉が心に響き、安心してスタートできました。

Q

身体的・精神的な変化はありましたか?

呼吸法や集中力を高めるルーティンを取り入れたことで、試合中でも冷静に考え、動けるようになりました。以前は小さなミスで焦りが増してしまうことが多かったのですが、今では「次に切り替えよう」とポジティブに考えられるようになりました。また、緊張で動きが硬くなっていたプレーもスムーズになり、結果として自己最高記録を更新できました。体だけでなく心が落ち着く感覚を得られたのは大きな収穫でした。

Q

練習や試合への向き合い方は変わりましたか?

以前は試合を「怖いもの」と捉え、練習もただこなすだけの日々でした。でも、このトレーニングを受けてからは試合が「楽しみ」と思えるようになりました。毎日の練習も「これが試合で活きる」と感じながら取り組めています。また、試合前に何をすれば良いか明確になり、余計な不安が減ったことで心から競技を楽しめるようになりました。競技全体に対するモチベーションも大きく向上しました。