ホームページを更新しない会社はどうなる?外注時に確認すべき7つの注意点!

「ホームページは作って終わりではありません」
「ホームページは運用が大切です」

と、よく言われます。

それはホームページは使わないと意味がないからです。しかし、作って終わりではないからと言って、毎月ホームページにお金をかけ続けるのも、正直、微妙じゃないですか?

実際、私自身はホームページに大きな費用を投じません。

  • 毎月の固定費は抑えたい。
  • 毎月お金を払うならコンテンツ制作や広告など、マーケティングに投じたい。

そう考えているからです。

なので、ホームページ制作を受ける際も「ホームページはどこまで発注者が更新できるようにするか」を大切に考えてきました。その結果、フルオーダーでご依頼いただくよりも、WordPressテーマを使用したほうが、ビジネス的に使いやすいと考え、このアセットコンバージョンも開発に至りました。

ここでは大きく2つのテーマについて解説します。

  1. ホームページはなぜ更新する必要があるか
  2. ホームページは何を大切に外注したらいいか

これらを知っておくことで、ビジネスにあるべきホームページの形がわかると思います。

ホームページを放置する理由

前述したことも含め、私の周囲では、以下のような理由でホームページが放置されてしまっていました。

更新しない理由①

何をしたらいいかわからない

ホームページの更新って何をすればいいの?ニュースを載せるって言っても、そんなに新しいニュースがあるわけじゃない。製品情報だって、そう簡単に変わるものじゃないし。それに、ウェブデザインのトレンドなんて追いきれないよ。今あるページで十分だと思ってんだけど、やることあるの?

更新しない理由②

わざわざ依頼するのが面倒

ホームページの更新を外部に頼むだけで大仕事だよ。業者に連絡して、こちらの要望を説明して、デザインを確認して…そんな時間があったら、他の仕事をした方が効率的じゃないか?それに、小さな変更のたびにいちいち連絡するのも気が引ける。結局、放っておくのが一番楽なんだよ。

更新しない理由③

維持費だけで毎月お金を取られる

ホームページの管理会社と契約はしているんだけど、正直、早く契約解除したいよ。毎月の維持費もバカにならないのに、更に修正にお金をかけるだなんて、弊社には大きな負担だよ。それなら、今あるページをそのまま使い続ける方が経済的じゃないか?新しい情報は、SNSで発信すれば十分だ。

更新しない理由④

何もしなくても問題が起きてない

ウチのホームページは何年も更新してないけど、特に問題は起きていないんだ。お客さんからクレームもないし、売上にも影響は出ていない。むしろ、無駄にごちゃごちゃさせるより、シンプルにしておく方がいいんじゃない?それに、古くさいサイトの方が、長年の実績がある会社っぽく見えるかもしれない。

ホームページを更新しないデメリット

では、前述したような理由でホームページを更新しない場合に生じるであろう「マイナスな影響」とは何があるでしょうか。

ネットユーザーから相手にされない

あなたのホームページが数年前のまま放置されているとしたら「この会社は、インターネットユーザーに対してやる気がない」と思われ、ビジネスの機会を失います。

検索エンジンの順位が下がる

「ユーザーファースト」を掲げるGoogle検索エンジンでは、ユーザーファーストでないホームページは順位が落ちます。情報の鮮度を保つことは、オンライン時代のホスピタリティです。

競合他社に負けてしまう

「信頼されない」や「集客できない」ことによって、インターネット上でのブランド力が弱まります。競合他社より選ばれにくくなる可能性があります。

乗っ取られるリスクが高まる

ホームページを放置しておくことで、セキュリティーホールも改善されないままとなります。WordPressやプラグインなど、CMSを使用している方は特に注意が必要です。

デメリットが生じる原因

なぜ、このようなことが生じるかと言うと「ホームページが、見込み客との信用・信頼関係を築くためのツールだから」です。

ホームページは、企業にとってオンライン上の営業マン。その役割は、ホームページ閲覧者からの信用・信頼を得ることです。なのでホームページが放置されると、ホームページを持っていないよりも致命的な機会損失になる可能性があります。

例えば、賞味期限の切れた食品ばかり並べているコンビニがあったとしたら、どう感じますか?

きっとそのお店に不信感を持つと思います。同じように、ホームページに古い情報が並んでしまっているとしたら、同じような不信感を持たれても、決しておかしくはありません。

訪問者からの信用・信頼をえることを考えると、ホームページを放置していて、ビジネスは大丈夫ですか?

ホームページを外注に依頼する際の注意点

では、ホームページ制作を依頼する際にはどのようなことに注意したら、こうした問題から開放されるのでしょうか。

注意点1

WordPressに精通した制作会社なのか

WordPress(ワードプレス)は、日本の企業ホームページの8割に導入されているコンテンツ管理システムです。なぜ多くの企業が導入しているかと言うと、検索エンジンとの相性が良いためです。企業ホームページとして集客を考えるなら、WwordPressの一択と言えるでしょう。


確認すべきこと

  • これまでのWordPressホームページの制作実績
  • ホームページで得られたビジネスへの価値

注意点2

初心者でも、全ページを変更できるか

ホームページは最新情報を載せておかねばなりません。例えば、新商品の情報や、お店の営業時間の変更など。しかし、毎回専門家に頼んでいたら、時間もお金もかかります。社内スタッフで簡単に変更できれば、訪問者に正しい情報を伝えられる上に、一切の追加費用もかかりません。


確認すべきこと

  • トップページを含めて、全てのページを自分で変更できるか
  • 文章だけでなく、写真や色など見た目変えられるか

注意点3

更新マニュアルが用意されているか

新しい家電を買ったときに説明書があると安心しますよね。ホームページも同じです。使い方がよく分かる説明書があれば、自分たちで色々なことができるようになります。例えば、新しい人が担当になっても困らないし、ちょっとした問題は社内で解決できます。


確認すべきこと

  • 詳しい使い方のマニュアルをくれるか
  • わからない時の問い合わせ窓口はあるか

注意点4

ホームページの権利をもらえるか

ホームページって、自分の家みたいなものです。せっかく作ったのに、「この家は貸家だから自由に使えませんよ」と言われたら嫌ですよね。ホームページのドメイン、サーバ、著作権は自社で管理できるのかは、ホームページを集客資産にするためには、社内で所有しましょう。


確認すべきこと

  • ドメイン(URL)は自社で管理できるか
  • コンテンツ(デザインや文章)を自由に使っていいか
  • 毎月のお金がかかるものはないか、あるならいくらか

誰でも簡単に作れるWordPressテーマ

アセットコンバージョンは「ローカルSEOに強いホームページが誰でも簡単に作れる」というコンセプトを持ったWordPressテーマです。誰でも簡単に使えるようにするために、機能と用途を絞っています。

そのため、社内のスタッフさんでも簡単に更新できるホームページが簡単に作れます。これであなたも、オンラインの営業マンとなるホームページを格安で手にすることができるでしょう。

ページ作成と更新が簡単

ホームページ作りに悩んでいませんか?アセットコンバージョンを使えば、そんな悩みも解決できますよ。WordPressのブログ機能を最大限に活用しているので、パソコンが得意じゃない方でも心配ありません。お知らせや、サービスの紹介、お客様の声など、様々なページを自由に作れます。

色が調整もワンクリック

おしゃれな配色選びで悩むこともありません。「カラープリセット機能」というものがあって、プロのデザイナーが考えた素敵な配色パターンから選ぶだけでOK。赤や青など、4種類の基本パターンがあるので、きっとピッタリの雰囲気が見つかりますよ。もちろん、好みに合わせて調整することもできます。

写真も自動で調整できる

おしゃれな配色選びで悩むこともありません。「カラープリセット機能」というものがあって、プロのデザイナーが考えた素敵な配色パターンから選ぶだけでOK。赤や青など、4種類の基本パターンがあるので、きっとピッタリの雰囲気が見つかりますよ。もちろん、好みに合わせて調整することもできます。

プロ仕様のデザインパターン

情報を読みやすく整理するために「デザインパターン」を用意しています。文章を強調したり、まとめたり、レイアウトを整えたり…。簡素になりがちなデザインも、こうしたアクセントを加えていくことで、より親しみやすく、飽きずに読むことができます。

マニュアルも完備しています

アセットコンバージョンには、制作マニュアルがありますので、初めてホームページを作る方にも、安心していただけると思います。

 WordPressの基本操作からホームページの更新方法まで、スクリーンショット付きで解説していますので、わかりやすいと好評をいただいてます。実際には「マニュアルを読まなくても、直感的に操作できた」というお客様の声もいただいています。

誰でも直感的に使える管理画面になっているため、WordPressが初めての方でもスムーズに作業をしやすいと思います。

とはいえ、マニュアルも完全ではありません。読んでもわからない場合もあるでしょう。

 そんな時は お問い合わせフォーム をご利用ください。

アセットコンバージョンは、万全のサポート体制で、あなたのホームページ作りを支援します。 

まとめ|ホームページを更新しない会社はどうなる?

最後に、ここまでの話の重要な点をまとめます。

Q.ホームページを更新しないとどうなりますか?


ホームページを更新しないことで、インターネット利用者からの信頼を得にくくなる可能性があります。信頼を得られないことで、検索エンジンの順位が下がり、競合他社にも負ける要因となります。

Q.ホームページを更新しない理由とは?


「更新依頼が面倒」「更新の作業費が高い」などのコストの問題。
「ホームページを使ってない」「特に問題が起きていない」など事業課題の意識。
これらが理由として挙げられます。そのため更新が簡単で、運用コストを削減し、やることが明確になるためにアセットコンバージョンを用意しています。

Q.ホームページ更新の重要性は何ですか?


正しい情報を提供することで、訪問者が正しく判断をできることに繋がります。特にビジネスにおいては「どんな貢献をしているのか」など、商品だけでなく、企業活動を伝えることで信頼をいただきやすくなります。それは間接的にSEOや、ビジネスの成長につながります。

Q.ホームページを外注する際の注意点とは?


「初心者でも全ページを変更できるのか」や、そのために「更新マニュアルが用意されているか」など、今後の運用を見据えたホームページを提供してもらえるのかが重要です。それができないと、ホームページ活用に引き続き多くの予算を投じることになるからです。また、ホームページの権利を自社で管理できるかを確認しておきましょう。

Q.アセットコンバージョンはどう役立ちますか?


アセットコンバージョンのテーマは、自分でホームページを運用し、ビジネスフェーズにあわせて検索エンジン集客への展開を考えている企業に最適なホームページ用テーマです。当テーマを使うことでホームページの投資対効果も実感しやすくなります。

執筆者:大山のりよし

1980年9月28日生まれ。28歳から大手企業での制作、マーケティングディレクションに携わる。ベンチャー企業にて、メディア事業の立上から制作ディレクション、ライティング、SEOを先導して行い、2019年株式会社WINQを創業。2024年Kindleにて「ローカルSEOのすべて」を出版。

  • キーワードマーケティング歴15年
  • 300万個以上のキーワードの効果を分析
  • 美容業界で月300件の成果獲得
  • 元・国内トップアフィリエイター
  • アセットコンバージョン開発者

関連記事

  • 顧問先を増やしたい税理士のホームページ制作ガイド

  • ホームページで集客はするな!小さな会社を救うホームページの3つの効果とは。

  • 3万円のホームページ制作?DIYで実現する高品質サイト!

ブログ一覧へ
URLをコピーする